


Collaboration with Musashino Art University
Guideline:
1.The property of WB has done the collaboration of various artists and the enterprises to world wide up to the present time. At 2010~2011, we will try the development of attractive new creativity by collaboration with newest artist who has fresh and talent on youth consumer side.
2. Through interpretation of character that it is global, feels age, and it isn’t prejudiced to existing concept. We aim at commercialization by the idea of production in a wide category.
プロジェクト概略:
WBのプロパティは、ワールドワイドに様々なアーティストや企業とのコラボレーションをを行なってきたが、2010年~2011年に於いては、産学共同研究として、より消費者の目から見た、若くFreshな才能によって新しい魅力的な創造性の開発を試みた。
既存概念に捉われないグローバルでかつ時代性を感じさせるキャラクターの解釈によって、幅広いカテゴリーに於ける商品化のアイデア、また実際に商品化への落とし込みを通じてアート開発から商品化までを目指すものである。
テーマ:大前提
1) WBプロパティをキーワード「カワイイ」で切り取ったコンセプト開発
2) エコロジー、オーガニックなどを意識したイメージ/ストーリーのあるコンセプト開発
3) アウトドアなどを意識したストーリーのあるコンセプト開発、プロモーションアイデア
4) 「私達が使いたい、買いたいもの」をキーワードにした雑貨などのコンセプト開発
5) 販路(Village Vangaurd, Loft, コンビに)を切り口としたコンセプト開発
上記の概要に基づき、武蔵野美術大学芸術文化学科/視覚伝達デザイン学科/デザイン情報学科の学生たちが企画開発した数点を掲載している。
please click attached file